大福不動産

2024.06.30

セミナーレポート6月29日@六本松蔦屋書店 「令和を生きる給与所得者のサバイバル術」

2024年6月29日(土)六本松蔦屋書店にて4回目となる 大福不動産投資セミナーを行いました。
テーマは「令和の日本。給与所得者が抱える悩み、選択すべき投資手法とは?」物価高、増税と給与所得者を取り巻く厳しい環境に対して、いかに不動産投資がソリューションとなりえるかを中心にお話しました。

重要なのは「現状を正しく把握する」こと。
そうしないと、やるべきことが見えてきません。

これを読んでくれているサラリーマンの皆さん、あなたは年間でどのくらいの税金がご自身の給与から引かれているか、そのリアルな金額をご存じですか?日本人の特徴として「引かれるものは仕方ない。どうしようもない」という感覚を持っている人が多いように感じます。しかしそうではありません。まず、現在の日本は「税金が高過ぎる」ということ。そして、それは「償却資産を持つことで下げることができる(=節税)」ということ。この事実を、大福不動産はどうしても伝えたいんです。不動産投資を行うことで償却資産を持つことができます。それにより課税所得が減り、取られた税金が戻ってくるという仕組みです。ごくごく簡単に書いていますが、詳細なご理解は後からで構いません。とにかく「自分の身は自分で守る」「そのために行動を起こす」ことが重要です。受講生の皆さんにも、この部分は興味深く聞いていただけたように思います。償却資産を持つことができる投資は不動産だけではありませんが、初期費用がかからないため、サラリーマンの方でも取り組みやすいことが大きな特徴です。少しでも興味を持っていただけた方は、セミナー受講、もしくは大福不動産(福岡市中央区舞鶴)に直接お越しください。しっかりご説明させていただきます。

満足度100%(アンケートより)の投資セミナーは今後も開催予定です。次回は是非ご参加ください。

参加者の皆様から「具体的な話が多く、ネットでは調べられないリアルな情報を得ることができた」と好評をいただいた今回のセミナー。アンケートでも全員の参加者の方から「次回も参加したい」という声をいただきました。今後のセミナー開催情報については当HPにて告知させていただきます。ぜひご参加ください。

一覧に戻る

株式会社 大福不動産

〒810-0073
福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目7番3号 2階
092-718-0129

公式LINE

お問い合わせ

大福不動産のWEBサイトはスマートフォンでの利用を推奨しています。