大福不動産には、数々の投資商品について専門的知識を有したコンサルタントがいます。
お客様ひとりひとりの「理想の生活」に向き合うことをモットーに今日も活動しています。
そんなスタッフをちょっとだけご紹介。
樋口亮
<来歴>
□1995年 高校卒業後、渡米(野球留学)
~アリゾナウェスタン大学~ビッグベンドコミュニティー大学
□1999年 帰国後、福岡大学に編入
□2003年 福岡大学卒業後、保健体育の教員を歴任
□2010年 福岡大学硬式野球部 コーチ就任(クラーク記念交際高等学校 非常勤教師)
□2014年 福岡大学硬式野球部 強化ヘッドコーチ就任
□2020年 (株)大福不動産 入社
来歴>
私は根っからの野球人です。高校を卒業後渡米し、本場の野球を学び、その 経験を活かし帰国後指導者としてのキャリアをスタートさせました。アメリ カ型の指導メソッドは、徹底して合理的かつ科学原理に基づいたものです。 そこに日本的な精神論や根性論が介在する余地はなく、その人に最適化され た成長プランに基づき、ともに併走するものです。
そしてそれはそのまま、投資の分野にも応用可能です。今の時代、投資の最 適解はひとつではなく、その人の考え方や人生観を深く知ることからしか見 えてきません。そして投資戦略(investment strategy)も、感覚や好みでは なく、その人生観に基づき科学的かつ合理的に設計されるべきものです。 そこで重要になってくるのが「大福の不動産投資メソッド」です。不動産投 資といってもマンション投資だけでなく、太陽光やリノベーション、一棟投 資など多岐に渡っており、それぞれの特性も異なります。その組み合わせの 最適解をご提案できるのが、我々の強みです。
今の時代、投資と無関係でいられる人はいません。ただ、人の数だけ投資の カタチ(組み合わせ)はあっていい、あるべきだと考えます。そのあるべき カタチ(最適解)を導き出し、ご提案するのが私の仕事であり、使命だと感 じています。これまでのアメリカ型の指導者経験を活かし、お客様に人生と 長く併走する投資コンサルトとして邁進していきます。
西村信彦
□2007年 日本経済大学卒業 丸大食品(株)入社 福岡営業所へ配属
□2012年 同 主任
□2014年 同 九州チェーンストア課 係長
□2020年 丸大食品 退社 大福不動産 入社
始めまして、西村と申します。大福不動産のHPをご覧いただきありがとう ございます。私は全くの異業種からこの業界に飛び込んだ人間です。決断し たのは「直観」です。しかし、「今のままではダメだ。勇気を持って新しい 世界に踏み出さなければならない。」と感じていたのは確かです。そしてそ の決断は正しかったと今となっては胸を張って言えます。そのあたりについ て、この場を借りて語らせてください(笑)。
私たちがお客様にご提案している商品は、「日々の生活に必要なもの」では なく「将来の理想の暮らしに必要なもの」です。この不安定かつ先行きの不 透明な時代において、目の前のことと同様かそれ以上に、リアルに未来のこ とを考えられるかどうか。投資とは、それができる人にだけ「必要なもの」 として浮かび上がってくる商材だと思います。前職時代の私のように、「現 状維持ではダメな気がする...。なにか踏み出さないと...。」と、なんとなく 思っている人は多いと思います。しかし決まって次に続く言葉が「でも、な にをしたらいいのかわからない」というものです。私はだからこそ、そんな 人に対して「理想の暮らし」についてしっかり話をお聞きします。聞けばい ろいろ出てくるんですよね。そうした時に初めて、その人が「今、なにをや らなければならないか」がカタチを持って浮かび上がってくるんです。そこ にジャストな提案ができるのが、複数の投資商品を組み合わせることができ る「大福の投資メソッド」の強みです。どんな人の、どんな理想の暮らしに もアジャストできる組み合わせを「必ず」見出すことができます。
皆さん、最初は「なんとなく話を聞いてみたい」で大丈夫ですので、ぜひ一 度お問合せください。逆に私があなたに話を聞きまくると思います(笑)。 全てはそこから始まるからです。どうぞ西村信彦をよろしくお願いいたします。
矢野康子
業務部の矢野です。大福不動産では、融資審査のサポートから賃貸管理・節税や確定申告などについてワンストップで対 応いたします。特に購入後の賃貸管理については、ほぼ全て丸投げしていただいてますので(笑)、ぜひご安心してお任せください。
柴田康介
最年少の柴田です。若さを活かして、お客様のために 走り回ります!特に購入前の審査や、購入後の管理業務 など、不動産は「手続き」が多く発生しますが、 そこを全力でサポートさせていただきます!
福田 隆介
□2014年 福岡大学卒業後、同大学野球部コーチ就任
□2015年 久留米商業高校にて教員職
□2021年 同退職 大福不動産入社
始めまして。大福不動産の投資コンサルタントの福田と申します。私は大学卒業後、この職に就くまで高校の教員として働いていました。24時間学生に向き合う日々を送る中で気づいたことがあります。それは、日本の教育機関は、子供たちに「人生において最も重要なこと」を教えられていないんじゃないか、ということです。それは、まさに投資、お金に関する知識です。
教科書には、投資の「と」の字も出てきません。そして教員だった私も、その知識が全くなかったことに気づいたのが、上野代表との出会いでした。資産形成とはなにか、金融とは、そしてお金にまつわる世の中の仕組み・・・。話を聞いた私は、俄然興味が湧き、自分で勉強を始めました。おそらく定期試験前の学生よりも勉強していたと思います(笑)。
その中でふつふつと湧いてきた想いがあります。それは「この事実を一人でも多くの人に知らせたい、共有したい!」というものです。自分なりの、本当に役立つ「投資の教科書」を作り上げ、それを伝えることで、相手を幸せにできるのではないか、そう本気で思い、投資コンサルタントとして生きていくことを決めました。
私は、大福不動産の「福をつむぎ、福をつなぐ」という企業理念に感銘を受けています。その実践者となるべく、これからも勉強を続けるつもりです。どうか福田隆介をよろしくお願いいたします!