大福基金について

福を循環させる地域奉公の気持ち

これからの未来を担う「子ども」、これまで日本を支えて頂いた「お年寄り」、
そして、私たちが生活する「環境」を目的とした
団体・基金への売上の一部を寄付させて頂きます。

子ども

子どもの村 福岡
(SOS子どもの村JAPAN)

子どもに関する世界最大規模の国際NGOを母体とし、家族と暮らせない子どもとその危機にある子どもために活動する認定NPO法人です。2010年に日本で最初の子供の村が福岡市西区に開村。家庭環境と専門的なサポートを柱に、家族と暮らせない子どもたちを迎え、地域とともに育てています。

子供の村の建物
子ども

ドナルド・マクドナルド・ハウス

ドナルド・マクドナルド・ハウスは公益財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパンが設立し、ボランティアスタッフにより運営されている、 難病に苦しむ子供たちとその家族の経済的負担、精神的負担を和らげるためにある宿泊施設です。病気で入院している子供のご家族が病院近くで滞在できる施設を提供しています。

ドナルド・マクドナルド・ハウスの宿泊施設
お年寄り

福岡市地域保健福祉振興基金
(高齢者見守り)

地域保健福祉の充実に寄与する活動の振興を図り、市民が安心して生活することができるまちづくりを進めるために設置された基金です。高齢者の見守りなどを行う「ふれあいネットワーク」や高齢者の交流の場である「ふれあいサロン」などに助成します。

看護師の方と高齢者の触れ合い風景
環境

都市景観形成基金

豊かな自然と悠久の歴史に培われた福岡にふさわしい風格のある美しいまちづくりと市民文化の向上のために設立された基金です。彫刻・パブリックアートの設置など、良好な都市景観の形成を図る施策を推進しています。

福岡駅前